コンテンツへスキップ

令和時代の幕開け,新時代の芽生え (フォトエッセイ 1)

令和の最初の日です。私の住む地域では小雨なので雨で時代が始まりました。4月頃からフォトエッセイをしてみようかなと考えていて、時代の幕開けとともに実際に作ってみようなりました。 時代の幕開け 新しい時代は雨とともに始まった… 続きを読む »令和時代の幕開け,新時代の芽生え (フォトエッセイ 1)

Neewerのステンレス製のライトスタンドとレフ板改造の続報 (写真・映像修行記 #25)

室内写真撮影のことを考えていくつかのやすい機材を買っています。今回は、Neewerのステンレス製のライトスタンドと写真・映像修行記 #24で扱った三角レフ板の改造のことを少し触れます。 このスタンドは2,500円位という… 続きを読む »Neewerのステンレス製のライトスタンドとレフ板改造の続報 (写真・映像修行記 #25)

三角レフ板, カラーチェッカーなどを使い始めた (写真・映像修行記 #24)

ここ一ヶ月近く更新をしてませんでしたが、その間にもxrite colorchecker passportや三角レフ板, ビデオライト AL-F7 を購入しています。そのことも第一印象を少し書いておきます。 三角レフ板 レ… 続きを読む »三角レフ板, カラーチェッカーなどを使い始めた (写真・映像修行記 #24)

抹茶の味が濃厚なガトーショコラ 伊藤久右衛門の宇治のこみち

宇治では 近年はお茶を利用したスイーツが多数出ていますね。抹茶を使ったもので、代表格は抹茶ソフトなのでしょうね。 そのスイーツの中でも宇治のこみちという抹茶のガトーショコラがあります。この製品を食べたので少し紹介してみま… 続きを読む »抹茶の味が濃厚なガトーショコラ 伊藤久右衛門の宇治のこみち

2019年あけましておめでとう Lightroom使い始めました。(写真・映像修行記 #21 )

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。暫くの間更新をしていなかったのですが、今年は更新頻度を上げるように努力してみます。笑 今年の抱負 写真の活動を活発にします。映像もしてみたいのですが、環境を考… 続きを読む »2019年あけましておめでとう Lightroom使い始めました。(写真・映像修行記 #21 )