Canon EF-S 35mm F2.8 macro IS STMを購入した。(ストックフォト修行記 #16)
ご無沙汰です。また、修行記を再開させます。6月中頃から全く書かなかったのですが、当時から撮影がすすまなくて放置しておりました。 その間にCanon EF-S 35mm F2.8 IS STMを購入したので簡単な紹介をして… 続きを読む »Canon EF-S 35mm F2.8 macro IS STMを購入した。(ストックフォト修行記 #16)
ご無沙汰です。また、修行記を再開させます。6月中頃から全く書かなかったのですが、当時から撮影がすすまなくて放置しておりました。 その間にCanon EF-S 35mm F2.8 IS STMを購入したので簡単な紹介をして… 続きを読む »Canon EF-S 35mm F2.8 macro IS STMを購入した。(ストックフォト修行記 #16)
今回はCanon EF-S 18-135mm USMように円偏光(CPL)フィルタを購入した話です。撮影テストのときに彩雲が運良く現れたので撮影を試みております。 今回購入したものはHAKUBA 偏光フィルター XC-P… 続きを読む »円偏光フィルタを購入して彩雲を撮ってみた (ストックフォト修行記 #15)
Nikon D7200のセンサークリーニングをしてみた。購入して1年半から2年近くなるのですが、センサーの掃除は全くしたことがなかったですね。 どうして掃除したのか? これを見ていただければわかるのですが、ゴミが青いマー… 続きを読む »センサークリーニングをする。(ストックフォト修行記 #14)
昨日は野菜で試してみたけど、毛がいっぱい生えてるような果物じゃリアル感出せるんじゃないかな?と思って、今安いキウイフルーツを買ってきて試してみた。 早速撮影 背景はありあわせの椅子なんですが 笑 屋外で撮ってます。今回は… 続きを読む »こんどは果物で撮影 (ストックフォト修行記 #13)
ブツ撮りでもいっぱい出てるのが野菜の素材写真ですね。競争が激しいけど戦えるのか?考えてみた。 まずは撮影 見てのとおりじゃがいもです。白背景は用意してないので、いつもの背景を使ってます。笑 これはぼくがブツ撮りをするとき… 続きを読む »野菜のブツ撮りを試す (ストックフォト修行記 #12)
ちょっとした小物を撮る時は幾つかのものがあると便利ですね。レビューを書くためにそれらの道具を幾つか揃えてるので、実際にどんな写真を撮ってるのか示してみます。 使ってるもの 今回は野外でシューティングボックス(40cm角)… 続きを読む »ブツ取りの準備 (ストックフォト修行記 #11)
カメラを持ち歩いてて、水田にはサギなどの鳥が何種類も来てることが多いですね。それでとっさに撮ろうとするんですがやっぱり難しい。 慌てると大抵はこういう事になってしまう。笑 鳥さんたちは人間との距離は測っていて常に注意を払… 続きを読む »野生動物の写真は難しい (ストックフォト修行記 #10)
風景を撮る時はいつも青空の色が気になります。深い青が欲しかったり明るい爽やかな青が欲しかったりしますが、青の処理で自然さが壊れることもありますよね。 オリジナル 今回はEOS 80D+ 18-135mm USMを使ってま… 続きを読む »青空と風景 (ストックフォト修行記 #9)
今日のテーマは何に・・・と考えたけど、焦点絞れずです。いくつかの写真を撮ったので、気がついたことを。 花 D7200 + Sigma 17-70を使ってます。こちらは花が綺麗だなと思って撮った写真です。名前は知らないです… 続きを読む »焦点絞れず。(ストックフォト修行記 #8)
正直言って今日はネタを仕込めなかったので書くことがないな。これではいけないなーと反省してたところだったのですが、こんな時にadobe stockから審査通知が来ました。 3勝1負です。1つは保留ですが、ぼくの予測ではピン… 続きを読む »ストックフォトに初採用された。 本日3勝1負です。(ストックフォト修行記 #7)